前の10件 | -

iPhone4S と ケース(OtterBox)買いました。 [iPhone4S]

永らく、長らく使い続けた、iPhone3G(3GSぢゃないですよ! 3Gですよ!)を、やっとこさ手放し、待ちに待ったiPhone4Sを手に入れました。

正直、5ぢゃなかったのは残念でしたし、落っことしたらすぐに壊れそうな、マテリアルを使っているので4は見送ったのですが、さすがにもう限界でした。

事前の観測では、デザインが変更になるとかならないとか言っていたので、既出のケースも全く頭にありませんでした。

しかして、ほぼ同じデザイン、もう半年か一年かわかりませんが、待つのは限界。

イマイチ納得感は無いが、買うしかなかろうということで、ポチりました。

で、落とすこと必至なので、最初に目についたケースがコレ



黒は、ちょっと目立たないからヤダなーと思っていたら、シロがあるのでぜひコレを手に入れたかった。

が、注文しても待てど暮らせど来ない。
で、やむなくキャンセル。

で改めて注文したのが、コレです。


★iPhone 4S対応★OtterBox iPhone 4S Defender ケース(Sun Yellow/ Gunmetal Grey)[オッターボックス ハードケース]




早速装着しました。

トリミング.jpg

付けた感じは思ったほどでかくならないかな、という印象です。

IMG_0459.jpg

この、黄色い部分が、固い樹脂系の素材で、グレーがシリコンらしいです。

IMG_0462.jpg

こんな感じで、三つのパーツに別れてます。

ワクだけでなく、画面の保護シートも付いていますので、別に保護シートを付ける必要ないところは、ポイント高いですね。

IMG_0465.jpg

ケースを選ぶ際に一番の問題点である、「マナーモードスイッチ」まわりは、こんな感じになります。
特に問題は感じません。

IMG_0467.jpg

イヤホン周りはこんな感じで、セカンドマイクは一応露出しています。

IMG_0468.jpg

コネクタを使う場合は、こんな感じでケースをめくることになります。

IMG_0471.jpg

ベルトクリップに装着すると、かなりかさが増します。

IMG_0579.jpg

クリップは、こんな風にぐるぐる回ります。

IMG_0588.jpg

クリップの開き具合。
開いたところで、止まるように爪があります。


ずいぶん画像で紹介しましたが、全体的な印象としては、かなりいいです。
クリアランスも厳しくできていて、遊びはほとんどありませんので、ピッチリ装着出来ています。

タッチパネルの操作も、気になるほど悪くはなっていませんし、画面の端っこも操作出来ています。

ホームボタン・スリープボタンは、完全にケースに覆われ、シリコン越しに押すことになりますので、ちょっと重くなりますが、操作に支障はありません。
ただ、スクリーンショットを撮るのはかなり難しいです。同時押しがうまくできません。
たぶん、シリコンの厚みとかが、タイミングをずらすのかなと思います。


実は早くも、一回玄関先で落っことしまして、タイル敷なのでかなりの衝撃だったはずですが、どこが接地したのかわからないぐらい、対衝撃性は高いです。


持った時のグリップがかなりいいです。
僕は乾燥肌なので、コレからの季節はカサカサなんですが、滑って落とす危険はかなり避けられそうです。


は一番目立つ色にしたかった(目立ちたいわけではなく、探しやすくするため)ので、黄色を選びました。家の中に黄色のものはあまり無いので、すぐに見つかっていいです。
高級感があるかというと、ない、という人がほとんどでしょう。

他にも、黒とか青とかカモとか色々ありますが、黒の方が無難かもしれませんね。


ベルトクリップもかなりできがよく、ちょっとやそっとで壊れるような感じはしません。
付けたまま、子供とサッカーをしても大丈夫でした。

クリップには、表・ウラ、前後を替えて、ということで、都合4種類の付け方ができますが(左右にクリップの引っかかる受けがあります)、個体差だと思いますが、ぼくのクリップだと片方が、非常に外れやすいことが発覚しました。
反対側は、けっこうな力で引っ張っても取れないのですが、取れやすい方は、ちょっとした外力で外れてしまいます。

その問題以外は、かなり満足度は高いです。

ただ一つ問題があって、スピーカーフォンが、今のところうまく使えていません。

ちょっと調べたところ、iPhone4Sは、スピーカーフォンの際、上のサブマイク?をメインマイクに使うようです。ケースには切り欠きがあり、露出しているので、全く音を拾わないということもないはずなんですが、全くこっちの声が聞こえなかったそうです。

この点は、もうちょっと、テストしてみたいと思います。


そんなわけで、100点とは言えませんが、対衝撃性を重視し、かつあまりごつくなりすぎないもの、という観点からは、なかなかライバルはいないと思われます。
nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

口臭予防に、ウオーターピック ウルトラ! [電化製品]

ウオーター1.jpg


 ヨメに、口臭がする事があると言われて、やっぱりね、だよね、という軽いショックを受けてからというもの、歯医者に行って歯科衛生士さんに歯石を取ってもらったり、口中のチェックをしてもらったり、自分でもフロスをしたり、歯間ブラシを使ったりしましたが、イマイチ改善しませんでした。


 あるとき鏡を見ながら、歯間ブラシでくまなく口の中をチェックしてみたら、どうやら一番奥の大臼歯と歯肉の間に歯垢がたまりやすく、歯ブラシでは絶対取れてなかった事が分かりました。
 歯医者でもそこんとこをチェックされた覚えがありません。


 しばらくは、歯間ブラシをその奥歯の奥へ突っ込んでは、歯磨き、という流れでやっていたんですが、いかんせん時間がかかるし、面倒くさいし、ちゃんと取れている感がイマイチ。
 元凶がわかったのに、退治出来ない(まさに)歯痒さ。


 それで、いろいろ考えてたら、確か水で口の中を掃除する機械があったはずっと思い出しました。
 検索したら、いろいろありましたが、その中で選んだのが、これです。

【エコなオマケ付♪】【特価♪32%OFF+オマケ付】ウオーターピック、ウルトラ★最新型モデル・...


 正直、しばらく買おう買うまいか迷いましたが、買ってよかったです。


 というか、なんでもっと早く買わなかったのかと後悔しました。


 スッキリ感が半端無いです。


 奥歯の奥の汚れが、水とともに流れ出すのが分かります。
 歯を磨いてから使っても、けっこういろんなものがでてきますから、ほんとーに今まで、歯を磨いて、歯磨き粉ですっきり感を味わっていましたが、すっかり騙されていた事が分かりました。

 最初の頃は、タンク2杯分くらい使ってましたが、慣れてくると手際が良くなって、1杯でいけるようになります。

 ウオーター2.jpg

 大体ボクは、これくらいの目盛りで使ってます。

ウオーター3.jpg

 こんな風に、いろんなチップが付いてきますが、通常は「ジェットチップ」っていうのだけで、オッケーです。

 ハンディータイプもありますが、水タンクが小さいと、水の補給が面倒だと思うので、素直にこれを買ってよかったと思ってます。

 本当にこれはオススメです。

 ちなみにボクは、家用にはもちろん、職場用にも追加で購入しました。

 一度このスッキリ感を味わってしまうと、やらずに寝る事なんて出来なくなっちゃいますヨ。
 寝起きの口中の気持ち悪さも、ほとんど無くなりました。








あびこ整骨院
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

Speck ProductsのSeeThru SATIN for MacBook Air 13 Orangeを装着しました! [MacBook Air]

Speck ProductsのSeeThru SATIN for MacBook Air 13 Orangeを装着しました!

IMG_9690.jpg

今回、MacBook Airを買うにあたり、やっぱり持ち歩いちゃうし、家の中でもあっちこっち持ち歩くだろうから、カバーを付けようと色々調べてみました。

自宅で使っているMacBook Pro 15インチは、素のまま使っているんですが、まぁけっこう重いってこともあって、外にもって出掛けることは今まであまり無かったのでさほど問題ありませんでした。

でも、いつ付いたのか、底面の真ん中あたりに擦れたような小傷がけっこうついてしまっています。
表側とかは無傷なので、あんまり気にしてはいないんですが。

でもAirの場合は、鞄に出し入れしたり、アッチコッチで使うと思ったので、すぐさま手当てしなければということで、購入と同時に商品が到着するように、がんばって調べたっていうわけです。

一番目に候補になったのはこれです。


BookBookというやつで、見た目が古い洋書になるものです。
僕の趣味としては、これがベストマッチですね。
そんなわけで、前からずっと気になっているんですが、実物がなかなか見られないのと、ちょっと価格が高いのと、外部ディスプレイを接続する時間が長いので、ちょっと端子周りがキツいかなぁということ、放熱的にどうかなぁと思って今回は断念しました。

最近iPhone4用も出たので、そっちも気になってるんですが…

そんなわけで頭を切り替え、プラスチック系というか、シリコン系のカッチリはめるタイプにすることにしました。

何社かから同様のケースが出ていますが、このSpeckの製品が一番安くて、評判も良さそうだったので、これに決めました。

本当は、透明のものが欲しかったんですが、タッチの差で売れてしまったということで、やむなくオレンジ色に変更です。

でも、オレンジは好きな色なので、結果オーライです。
装着した感じもなかなかいいです。

付け方ですが、有り体に言えば、ぐっとはめるだけです。大して力もいりません。
二枚構成ですが、どちらも薄い爪が出ていて、それにハマる形で装着します。
一応爪がかかっているかチェックしてください。

アップの写真もけっこう撮ってみましたので、見てみてください。

IMG_9686.jpg
IMG_9687.jpg

装着前の透け具合は、こんな感じです。


IMG_9692.jpg

左側の端子周りです。


IMG_9697.jpg

右側の端子周りです。Thunderboltポート(miniディスプレイポート)も問題無く使えてます。


IMG_9694.jpg

後ろ向きで見たところです。これくらいのクリアランスです。


IMG_9703.jpg

底面です。


IMG_9702.jpg

脚部のアップです。なかなかグリップがいいです。
MacBook Airは本体にも黒いゴムの足がついていますが、全然グリップしません。
が、Speckのカバーを付けると、グリップが良くなって、机の上で滑らなくなります。

もちろん、本体のグリップも良くなって、持ちやすいです。
僕は乾燥肌で、季節をとわず指先が乾いているので、助かります。

総評としては、かなりいい! と言えます。
ちなみに使っている(ディスプレイを開いている)時は、カバーはほとんど見えませんから、視覚的に邪魔になることもありません(気になりません)。









あびこ整骨院

MacBook Air 13インチ 買いました! [Mac]

IMG_102air.jpg

Apple MacBook Air 1.7GHz Core i5/13.3/4G/256G/MC966J/A を、買いました。
仕事用です。

MacBook Proにしようか、iMacにしようか、26インチのディスプレイが余ってたので、Mac miniにしようか、それはそれは悩みました。

職場に置きっぱなしでもいいかなーーと思って、Mac miniにしようかと思ったり、いやいやどうせ買うなら奇麗な画面が見たいと、iMacにかなり傾いたんですが、ハードディスクの交換が出来ないというのがネックになりました。

Mac miniも一番安くすむので、かなり検討しましたが、ディスプレイとの相性が悪かったらやだなぁと思って、結局見送りました。

悩みに悩み、価格コムの値段とにらめっこしながら、とうとうMacBook Air発注となりました。

買ったのは、つるしで一番高いモデルです。
i7にするほどは無いかなということと、いま自宅ではMacBook Pro 15インチを家族で使っていて、ディスクがすぐにいっぱいになっちゃうことから、ディスクはなるべく、大きい方がいいと思ったからです。

アップルでオーダーすると、安く買えないですし。

で、まだ使い始めて二、三日ですが、体感的には全くストレスはないです。
キーボードも、違和感無いです。というか、いい感じで使えています。

11インチでなく、13インチにしたのは、ディスクの問題(11インチには256GBがない)ということと、なんといっても老眼が絶賛進行中なので、出来るだけでかい画面がいいなということです。

基本的には、かなり満足していますが、OSが、新しいLIONになっているので、ちょっと戸惑っています。

三本指ジェスチャーとかの使い勝手が、デフォルトだとずいぶん違っているからです。
この辺の使い勝手を、変えて来て、直感的に使いにくくなるのは、ちょっとMacぽく無いですよね。

また、使い勝手とか、持ち歩いた感じなんかを、アップしようと思います。
アクセサリーとかも。








あびこ整骨院

QuietComfort15 新幹線で使ってみた。 [デジタルデバイス]




QuietComfort15ですが、やっと新幹線で使う機会に恵まれたのでリポートしたいと思います。

ちなみに、乗ったのはひかり号700系でした。東京から浜松です。
乗ったのはなんとグリーン車で、たぶんグリーンに乗ったのは初めてかと思います。
なんでグリーンかというと、指定席がいっぱいで取れなかったんですね。 なんででしょう?
しかたなく(喜んで)グリーン車に乗車し、さっそくQuietComfort15を装着してみました。

IMG_0098 新幹線.jpg

グリーン車は広いし、オットマンはついているし、非常に快適ですね。

話がそれました。

新幹線って、乗っていると結構トンネルがある訳ですが、トンネルを出たり入ったりする時に、気圧の変動がある訳です。
N700系に普段はよく乗るんですが、N700系だとスピードが早いからかかなり気圧変動や、浮いている感(飛行機に乗っているような浮遊感)があって、結構疲れます。

今回はひかりということで、結構停車しますし、N700系のような浮遊感も無く、至って快適でした。
グリーン車ということも関係しているんでしょうか?

それはともかく、普段ものすごく感じる音圧変動の不快さも、いち二度若干感じた程度で、音楽を聴いていればさほど気にならず…  そんなわけで、気圧変動の不快さが軽減されているのが、ヘッドフォンのおかげなのか、ひかり号だからなのか、グリーン車だからなのか、はっきりしないのが申し訳ないのですが。

ただ、以前使っていたヘッドフォンはオンイヤータイプ、QuietComfort15はアラウンドイヤータイプといって、完全に外耳にヘッドフォンのイヤーパッドが触れないタイプということで、気圧変動には有利であったであろうことは想像に難くありません。

しかし、割りと車内で会話をしている人が多くて(行楽客が多くて)、会話は気になりました。

とは言うものの、ロック系の音楽を聴いていればなんてこと無いレベルなんですが。

QuietComfort15の性能的には、音の表情を感じられる程度にエージングも進み、外で使うヘッドフォンとしてはこれ以上望むべくことは無いのではないかと思います。

正直まだ町中では15を見かけることは無いのですが、(QuietComfort3は結構見ます)もっと普及してもおかしくないと思いますね。

おかげで、非常に読書に集中出来、時間を有効に使うことが出来ました。
僕の当初の目的である、集中出来る環境を構築するための使用というのは、完全に達成出来ています。

移動時間を有効に活用したい方には、自信を持っておススメします。




あびこ整骨院

キャンプに行ってきました。 [アウトドア]

しばらく封印されていた趣味である、アウトドア…  キャンプに行ってきました。

家族全員で出かける予定だったんですが、出かける少し前にまりちゃんがインフルエンザの疑いがあるということで、長男と僕、それにラブラドールのとら、だけで出掛けることになりました。

中止にしても良かったんですが、僕が友達を誘ったということもあり、また前回は同じ友達を誘って僕だけ風邪で行かなかったこともあって、参加することにしました。

キャンプ場は スプラッシュガーデンという秩父のキャンプ場です。
http://www.sg-chichibu.co.jp/

僕が元々持っていたテントは、モンベルのムーンライト3型というやつで、こいつです。

僕としては、非常に気に入っている道具の一つです。
立てるのも、しまうのも楽々です。ムーンライトというぐらいで、月明かりでもあっという間に立てられます。

しかし、いかんせん大人二人に子供二人はちょっと無理があるかなーということで、急遽テントを探してみました。ちっちゃい方が暖かいんですけどね。

そうすると、僕がけっこう好きなメーカーである、スノーピークで割と手軽なテントが出ているではないですか!
アメニティドームというもので、さらにグランドシートとかテント内のマットがセットになった商品が出ていてお買い得感がありましたので、決めてしまいました。
普段はもうちょっとあーでもない、こーでもないと悩むところなんですが、なにせ日にちが迫ってましたので、えいやっと買いにいきました。 残念ながらシーズンオフでも定価販売なんですね。
価格統制がしっかりしているようです。



P1020153 テント.jpg

立てた感じはこんなです。一番手前のテントです。
奥は、友人のムーンライトのたぶん7型。 右は僕のコールマンのスクリーンタープ、一番奥は友人のモンベルのビッグタープHXだったかな。 僕も古い型を持ってます。グロメットとかが改良されていました。

テントは、初めて現地で立てた割には、わかりやすかったですね。
グランドシートも専用品だけあって何の問題も無いし、セットのマットもなかなか快適でした。
普通であれば、これだけそろっていれば、後は寝袋さえあれば何の不足もないですね。

僕は、さらにずいぶん前に買ったモンベルのマットを使いました。
ちなみにこのマット、バルブがついていてバルブを開けると勝手に空気が入るのですが、空気を入れるのも抜くのもめんどくさくて、買って失敗したなーという道具の一つです。
でも、いまHPみたら、まだにた商品があるんですね。もう使い勝手は改善されているんでしょうか?
そんなことを言いつつも結局使っているんですが…
近々厚手の銀マットにでも買い替えるつもりです。
あ、でもモンベルも大好きなメーカーですよ。念のため。

話がそれました。

寒いだろうということで、ママが追加で薄い銀マットを荷物に入れてくれていたので、一日目は使わずに寝て、二日目に使ってみたら、やっぱり使った方が若干快適でした。
地面から言うと、グランドマット、テント、フロアマット、銀マット、モンベルのマット、寝袋となってかなりの枚数ですね。 こりゃ寒くないですな。

P1020036 えんぞー.jpg

えんぞーくんも快適そうで、二日とも途中で起きることも無く、ぐっすり寝られたようです。

P1020059 焚き火台.jpg

こちらのキャンプ場は、全面芝生ということもあり(すごいですよね)、直火が禁止で(今は大抵そうですよね?)、焚き火をするなら焚き火台が必要です。

僕は、焚き火をするためにキャンプをしているというぐらい、焚き火が好きなのですが、焚き火台を持っていないんですな。
今までは、というかよくキャンプをしていたちょと昔は直火がオーケーでしたし、せいぜい鉄板とかを敷けば充分許される時代だったので、焚き火台なる製品も無く、所持していないんです。

で、今回は友達が持っているということで、安心して焚き火に興じました。

写真の品は、たぶん

これですな。

なかなかがっしりしていて、安定感があり、すばらしい製品ですが、いかんせん高いっす。
僕には無理っす。
ということで、近日中にユニフレームのこいつ

を買ったろうと思ってます。

ユニフレームも、好きなメーカーです。
ちなみにネイチャーストーブ
持ってます。
これは、およそ実用的とは言えないんですが、使っているとちょー楽しいです。
火遊びが大好き(語弊がありますな)、なあっしとしては、たまらんアイテムです。
実用にはならんのですが…  使い方が下手なんですかね?
ソーセージ焼くくらいですかね… お湯を沸かそうと思ったら大変です。
今回も久しぶりに引っ張りだして遊んでみたら、組み立て方をすっかり忘れていました…

ワンコの話をしましょう。
今回は、とらだけ連れて行った訳ですが、キャンプ場のすぐ脇を流れている川で泳がせてやりました。
すげー寒いので、人間は入れません。
P1020080 とら.jpgP1020086 とら.jpg

とらは相変わらず大喜びで、がんがん泳いでました。
二枚目の奥の方、白波の中にいるのがとらぞーくんです。
これくらいの流れはなんてこと無いです。
ちょっとは普段のストレスが解消出来たでしょうか。

P1020107 風景.jpgP1020099 風景.jpg

キャンプ場からは、こんな風景が見られます。

若干民家はありますが、基本的に眺めがよくって、とてもいい感じでした。

また、キャンプ場に三日とも汽車の汽笛が何度も聞こえてきました。
秩父鉄道のSLだったんでしょうか。 機会があったらみてみたくなりました。

またとらを泳がせがてら、焚き火をしがてら、デーキャンプでもしたいですね。

ちなみに、温泉も歩いてすぐのところにあり、その手前には、ドッグランもありました。
とらは泳がせれば運動は充分なので行きませんでしたが。

久しぶりのキャンプで、またぞろアウトドア熱が再燃しそうです。

長男のえんぞーくんも、キャンプとか大好きになりそうです。




あびこ整骨院
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

BOSE QuietComfort15 / 飛行機で試してみた [デジタルデバイス]





BOSE QuietComfort15を使って、飛行機に乗る機会がやってきました。

羽田から福岡までの往復のフライトです。

ちなみに行きはボーイング767−300、帰りは同じく、777−200でした。
両方の機体とも、出力端子はステレオミニプラグで、航空機用アダブターは使用しませんでした。

さて、音の方なんですが、今まで飛行機には回数はけっこう乗っていて(ほぼ国内線ですが)、貸してくれるヘッドフォンやイヤフォンは使ったり使わなかったりでした。
何でかって言うと音が悪いからイヤになっちゃうんですね。
掛け心地も最悪ですし。

そんなわけで、貸してくれるヘッドフォンはタコだなーと思っていましたし、当然飛行機から供給される音源にも全く期待していませんでした。

しかし、今回は自分のポータブルプレイヤーを使おうかなぁという思惑があったのですが(普段はiPhone3Gなので飛行機ではちょっと)、大人しくシートのイヤフォンジャックに自分のヘッドフォンのプラグを差し込んでみました。

いやー驚きましたね。 これが結構聴けるんですよ。 それはオーディオ装置としてはいろんなノイズが乗っていて悪いのですが、音質というか音楽自体はけっこう楽しめました。
それだけ、エンジン音というか騒音に邪魔されていたんでしょうね。
行きの767ではあまり明示的なノイズは感じませんでしたが、帰りの777では周期的なノイズ(タッチノイズのようなパチッパチッといった)がありましたが、それも許せてしまいました。

ノイズキャンセリング効果としては、あのくぐもった音はほぼ気にならなくなります。
雑誌や本などに十分集中出来る効果があります。
試しにヘッドフォンを外してみると、まー五月蝿いですね。
よく今まで耐えてたなぁと思います。

福岡までですと2時間弱のフライトになるのですが、普段だと1時間を超えたあたりからちょっと辛くなるのが、フライト中さほどの辛さを感じず過ごせました。

恐らく、フライトの辛さというのは、エコノミークラスの狭さ、エンジン等の騒音の二つからくるとすると仮定すると、騒音からくるストレスがほぼ無くなることで、音楽や読書に没頭することが出来、時間が過ぎるのが早い、という効果があるのでしょう。
時間が長くなれば、狭さがクローズアップされてしまうでしょうが…

しかし、BOSE QuietComfort15は、出張などで飛行機や新幹線に乗る機会が多いビジネスマンにはぜひおススメしたいですねぇ。

ちなみに、新幹線はまだ乗ってないです。
乗ったら、リポートしたいと思います。





あびこ整骨院

QuietComfort 15 その後




クワイエットコンフォート15 その後です。

結論から言うと、すごく気に入って毎日使用しています。

正味一週間くらいの使用で、まだ電池も交換していませんが、聞いていないときにもエイジングを進めてみました。

結果、まず音質ですが、期待値以上です。
もうすこしドンシャリかなと思っていましたが、かなり繊細な表現をしてくれていると思います。
ライブ盤などを聞いても、拍手の音が非常にリアルで一人一人の拍手が粒だって聞こえます。
軽く感動すら覚えました。

AKG の K271s を自宅用として使っていましたが、これより少し落ちる程度かと思っていたというか覚悟していたのですが、僕的には自宅で使っても、K271sより全然いいです。
細かいニュアンスがより伝わるので、クラシックやジャズも聞こうという気になります。

電源を使用しないとヘッドホンとして使用出来ないということを考えると、もしかするとアンプを通している(?)ために、強調音域に手心が加えられていて、フラットな特性ではないのかも知れません。

が、体感的には、キラキラした粒だった印象が強く、外で、電車で、歩きながら音楽を聴いているのにも関わらず、これだけのニュアンスが伝わる、ということが、こんなにも音楽を楽しめるんだということを再認識しました。

いままでは外で音楽を聴くとき、どうしても音圧でごまかすというか、音量を上げざるを得ませんでしたが、小音量でも充分音楽を楽しめます。
このことは、すごくありがたいことだと思っています。

そんなわけで、普段から手放せない一品になったことは間違いありません。

次に携帯性ですが、見た目けっこうでかいのですが、使っているときはもちろん全然気になりません。
毎日、ケースも持ち歩いていますが、いまのところ負担にはなっていません。
ケース自体の重量は気にならないレベルです。 本体自体の重量も、見た目よりは全然軽いです。
どっちかというと、サイズが問題になるかもしれませんね。特に女性の場合はちょっと運用が難しいかも。

装着性は、アラウンドイヤータイプということで、基本的にハウジングはほぼ耳介には触れません。
このハウジングが耳介に触れないということは、かなり快適です。
いままでは、オーバーヘッド型でも、密閉型でも耳介に触れるのが当たり前だと思っいましたが、僕の場合、QuietComfort 15だと耳介にほぼ触れません。
イヤーパッドもソフトなタッチなので、ヘッドバンドの長さを適切に調整すると、ヘッドホンの装着感は全体として非常にソフトなものになります。

また、普段iPhoneに繋いで使用しているんですが、音が悪いのはiPhoneのせいだと思っていました。
これも、実はiPhoneが悪いのではなくて、ヘッドホンに問題があったのだということがはっきりしました。
これもまた一つ発見です。

また、印象が変わったり、万が一故障したりした場合には、レポートしたいと思います。



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

Quiet Comfort 15 買っちゃいました。 [デジタルデバイス]

とうとう買ってしまいましたよ。
BOSE QuietComfort15 ノイズキャンセリングヘッドホン


P1010707 QC15.jpg

初代の頃から気にはなっていたんですけど、値段が高いということと、そんなに騒音に対してのプライオリティーが高くなかったこともあり、まあいいかと、そんな気持ちでいましたが、とうとう買ってしまいました。

理由としては、最近出張が多くなって、飛行機や、新幹線に乗る時間が多くなって来たこと、今後さらに増えそうな勢いだということ、さらに最近読んだ本でスタディースタイル ライフハックス勉強法 (ドリームスキル・クラブ)っていう本のなかに、集中するためのアイテムとして紹介されていて、本当にそうだろうなーと想像出来たんですよね。

そんなわけで、むくむくと欲しくなっていたんですが、やっぱり高いし、わりと新製品が定期的に出るのと、直販しかないのでモデル末期でも値段が下がらないので、買うタイミングも大事かなと。
そんなおり、たまたま松屋銀座を歩いていたら、ボーズの直営店があって(存在自体知らなかった)、新製品のBOSE QuietComfort15 ノイズキャンセリングヘッドホンが置いてあって、新製品が出たことを知りました。

それがたまたま誕生日の二日前で、自分へのプレゼントという無理矢理な理由を付けて買ってしまいました。

早速、打ち合わせにいく際の路上歩行で使ってみましたが、いやーーーー静かですね。
いままでは、AKGのK26Pというヘッドホンを通勤などでは使っていたんですが、K26Pで聞こえなかった細部もよく聞こえます。
これなら、今まであきらめていたクラシックやジャズも電車で聴けるでしょう。

装着直後は、圧迫感のような若干の違和感を感じるのですが、すぐに慣れます。

それよりも、外したとき、こんなにも世界は騒音に満ちていたかと、ウルサいものかということに逆に驚きます。

P1010698 QC15.jpg

騒音は、車の音や暗騒音がほとんど気にならなくなって、前を歩いている女性のうるさいヒールの音もスイッチを入れると、ほとんど気にならないレベルになったのには驚きました。

P1010701 QC15.jpg

新しくなった一番の違いは、この穴の奥にあるマイクを使って外部の音を拾うようになったことらしいです。 前までのモデルはハウジング内だけでの処理らしいです。

P1010728 QC15.jpg

左のハウジングにコネクターでケーブルを配線するようになっているんですが、コネクター部分にHi Lo切り替えがあって、インピーダンスを選べるようになっているのは親切ですね。
ケーブルは細くて頼りない印象を与えますが、ケーブルさばき的には、柔らかいし軽くて助かります。

僕は、電車に小一時間乗るのですが、電車の騒音、話し声、アナウンス、すべてがほとんど気にならないレベルに落とされて、かつ音楽は今まで聞こえなかったディテールが聞こえるようになって、ダブルでうれしいです。

インイヤーでは、SHURE E2Cを持っているんですが、音質はすばらしいのですが、どうにもインイヤーというのが馴染めず、またケーブルの取り回しが悪くて、ずっと放ってあります。 この前久しぶりに使ってみたんですが、音は本当にいいですね。
やっぱりケーブルの取り回しはいまいちです。新幹線だったので、我慢出来ましたが…

これからは、BOSE QuietComfort15 ノイズキャンセリングヘッドホン
で、快適な通勤、出張生活が送れそうです。

与野公園で薔薇鑑賞 [コドモ]

与野公園に行ってみました。

P1010442 まり.jpg

ままとえんぞーを待っている間、まりちゃんと与野公園でデートしてみたら、バラが凄いことになっていたので、ママとえんぞーをピックアップしてもう一度行きました。

P1010471 ばら.jpg

きれいでしょ?

P1010482 ばら.jpg

こんなのもありました。
秋にもバラって咲くんですね。
わかってて行ったわけぢゃないんですけどね。
たくさん写真取りに来ている人がいました。

P1010483 顔出す.jpg

えんぞーは、花そっちのけで、遊びたくてしょうがありません。

P1010512 くまさん2.jpgP1010504 くまさん.jpg

まりさんも、やけにこのくまさんにご執心でした。
手元にちょっとした窪みがあるんですが、ここにドングリを入れたり、なでなでしたりしてました。

P1010525 滑り台.jpg

定番の滑り台も何台もあります。

P1010532 滑り台.jpg

パパも新しいカメラで、枯れ葉なんか撮ってみました。

P1010501 枯れ葉.jpg

お昼が中途半端だったので、帰って食べたかったんですが、えんぞーくんがレジャーシートを広げて、なんか食べるぅーーっと始まったので、困りました。

ちょうどいた焼き芋屋さんで焼き芋を買ってみんなで食べて、ちょっとしたピクニック気分です。

P1010554 焼き芋 えんぞ.jpg

P1010539 焼き芋.jpg

二人ともよく食べました。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児
前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。